ごみとして出す前に売却してリユースにつなげてみませんか?
「おいくら」は、複数の店の買取価格を比較し売却できるサービスです。不要品を売りたい方が「おいくら」を通して査定依頼をすると、全国の加盟リサイクルショップに一括査定依頼され、買取価格をまとめて比較することができます。出張買取が可能で、大型品や重量のあるものでも売却が容易にできるようになります。不要品をごみとして出す前に「おいくら」を通して売却することで、処分費用と搬出の手間をなくすことができるかもしれません。ぜひご活用ください。
【うきは市と連携】最短当日で手間ない不要品買取ならおいくら
(外部リンク)
注意事項
・再販できる品物が買い取りの対象となりますので、すべての品物を引き取りできるわけではありません。
・「おいくら」の利用やトラブルに関する問い合わせは、直接「おいくら」サービスカウンターにお願いします。
サービスカウンターへの質問フォーム(おいくら)
(外部リンク)
粗大ごみ回収のお知らせ(浮羽町域)
「春季道路河川愛護日」にあわせて、浮羽町域の粗大ごみ回収を行います。
収集は、従来どおり各区で取りまとめて、「うきは市危険物置場」に搬入していただきますようお願いします。
回収日程
4月20日(日曜日)
姫治地区、山春地区、大石地区、御幸地区の一部(小坂、上流川、下流川)
5月11日(日曜日)
御幸地区(小坂、上流川、下流川を除く)
※吉井町域は5~6月に実施予定です(詳細は後日お知らせします)。
主な回収品目
回収品目 家具類 | ソファー・たんす・こたつ・机・椅子 など |
---|
寝具類 | ベッド・ソファーベッド(スプリングの取り外しは必要ありません) カーテン・じゅうたん・カーペット・電気カーペット(畳の大きさ程度に切ること) 布団・毛布・座布団・衣類 など |
---|
大型家電類 | ステレオ・電気ポット・電子レンジ・扇風機・炊飯器・掃除機・HDDレコーダー・ワープロ など |
---|
その他 | ブルーシート(畳の大きさ程度に切ること) バイク(50cc以下)・自転車・一輪車・肩掛け式草刈機(燃料は空にすること) ドラム缶・トタン・樹脂製波板・自動車のバッテリー・脚立・アルミ引戸・ストーブ(灯油を使い切ること) |
---|
回収できない主なもの
冷蔵庫・冷凍庫・テレビ(ブラウン管式、液晶、プラズマ)・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・パソコン・プラスチック・機械類・自動車部品・タイヤ・ガスボンベ・消火器・フェンス類・大型バイク・耕運機・ガレキ類(ブロック・レンガ・瓦・灰・スレート等)・農業用ビニール・ハウス用パイプ・苗箱・畔シート・ペンキや油等で中身の入った容器・フロンガスを使用する家庭用小型家電製品(詳しくはこちら
)など
注意事項
(1)農機具で搬入できるのは、肩掛け(背負い)式の草刈機・一輪車のみです(コンバインや耕運機等は搬入できません)。
(2)電気製品は、本体と電源コードを切り離して分けて出してください。
(3)ホースは長いものは、1m以下に切って出してください。
(4)可燃ごみや16分別回収で収集しているものは出さないでください(乾電池、蛍光灯、カセットテープ・CD、小型家電等は16分別に出してください)。
(5)フロンガスを使用する家庭用小型家電製品は出さないでください(詳しくはこちら
から詳細をご確認ください)。
(6)搬入できないものを持ち込まれた場合は、持ち帰っていただきます。
搬入カード
搬入に当たっては、区長さんにお渡ししております「搬入カード」を必ず持ってきてください(搬入カードがない場合は搬入できません)。
落下防止
搬入の際は積載した粗大ごみが途中で落下しないよう「シート等で被覆し、必ずロープなどで固定」して、事故の無いよう搬入してください。