うきは市では、地域資源を活かした「うきはブランド」の推進を行っており、都市地域の意欲あふれる人材を積極的に受け入れることにより、地域の元気を創造する施策を推進するとともに、うきは市への定住・定着するため、「うきはブランド推進隊(地域おこし協力隊)」隊員を募集します。
〇募集人員 4名
〇業務内容(ミッション)
(1)うきはっこみらいサポートプランナー 1名
【所属:福祉事務所 こども支援係】
<ミッション>
こどもを取り巻く環境は、少子化、核家族化、デジタル化、グローバル化、価値観の多様化などの社会的背景により大きく変化しています。それに伴い、子育てに不安を抱える保護者の増加や保育ニーズも変化し続けています。
うきは市でも、上記のような課題を抱えており、少子化による公立保育所・放課後児童クラブのあり方や核家族化によるこどもの居場所づくりの充実、障害のあるこどもや医療的ケア児、異なる文化的背景をもつこどもなど、多様な支援ニーズを有するこどもの健やかな育ちを支える施策に、市と連携して携わってもらいます。
<主たる業務>
・公立保育所・病後児保育・放課後児童クラブに関すること
・こどもの居場所づくり(こども食堂など)業務の開設準備、普及活動
・うきは市の子育て支援に関する情報発信(インスタ、取材など)
・子育て支援業務、保育所業務に係る補助
<募集要件>
子ども・子育て支援業務に関心のある方
(保健師・保育士等の有資格者が望ましい)
<勤務場所>
うきは市役所 西別館 福祉事務所 こども支援係(予定)
(2)森林資源利活用プランナー 1名
【所属:農林振興課 林政係】
<ミッション>
森林面積が約5割、うち8割が人工林と、手入れが必要な森林が多く存在するうきは市において、林業の技術や地域の林業・木材産業等を学んでいただき、それらを通して林業の担い手確保と林業・木材産業の振興を目指します。また、林業・木材産業等の担い手確保に向けた情報発信等の取組や森林資源を活用した取組のほか、森林資源をフィールドとして活用した交流の企画・立案を行い、山村振興に取り組んでいただきます。
希望に応じて製材所や林業事業体でのインターン等を行い、林業や木材産業の担い手としての活動を試行します。
<主たる業務>
・林業の技術取得及びスキルアップのための研修受講
・市内の製材所・林業事業体へのヒアリング
・林業・木材産業の担い手確保に向けた情報発信等の取組
・地域と連携した木材や竹(うきは市に生育する希少なカシロダケ等)を活用した取組の企画立案
・森林をフィールドとしたイベントの企画立案、都市住民との交流の促進等
<募集要件>
林業・木材産業従事希望者
<勤務場所>
うきは市役所 吉井庁舎 1階 農林振興課 林政係(予定)
(3)DMO推進プランナー 1名
【所属:うきはブランド推進課 ブランド戦略係】
<ミッション>
一般社団法人うきは観光みらいづくり公社(DMO)の一員として、うきはの魅力を広報・宣伝するとともに、観光地経営の視点に立ったうきはの観光地域づくりに携ります。
活動においては、DMO組織の業務を担うとともに、地域団体や市内事業者と協力・連携し、観光地としての魅力向上や課題解決を図るほか、住民や市内事業者並びに観光客にとって暮らしやすく過ごしやすい観光地づくりに取り組んでもらいます。
<主たる業務>
・交流人口である観光客や関係人口である「うきはファン・サポーター」を増やす取組
・WEBアクセス等のデータに基づくマーケティング分析
・DMOや市が示すブランディングやターゲットに向けた観光プロモーション
・市内ガイド団体等と連携した観光客受入体制の活性化
・二次交通に課題があるうきは市の入込策の検討と観光客の利便性向上
・うきは観光みらいづくり公社が取り組む収益事業の推進
<募集要件>
企画立案や営業などの業務経験のある方
<勤務場所>
うきは市役所 浮羽庁舎 2階 うきはブランド推進課 ブランド戦略係(予定)
(4)獣害対策プランナー 1名
【所属:うきはブランド推進課 地域振興係】
<ミッション>
当市はフルーツを始めとして中山間地特有の地域資源が豊富ですが、同時に有害鳥獣による被害も多く、獣害対策の強化が喫緊の課題となっています。
「獣害対策プランナー」は有害鳥獣の捕獲などを通じて当市の基幹産業や中山間地の人々の暮らしを守ることに取り組んでいただきます。また併せて、地域のイベントの運営支援や里山保全活動などを通じ、中山間地域の新たな魅力の発掘や活性化を担っていただきます。
<主たる業務>
・獣害対策に関する活動(主に冬季)
市内のジビエ処理業者と連携しながら、わな猟等の捕獲活動や、有害鳥獣を寄せ付けない環境づくり等を行っていただきます。狩猟免許をお持ちでない方は初年度に受験してもらいます。
・地域のイベントの運営支援、里山保全活動(主に夏季)
中山間地などで行われる各種イベントの運営の支援や、里山保全に関する活動などに当たっていただきます。
・農家民宿等を活かした企画運営
・遊休地・遊休施設の活用・企画立案
・野外体験プログラム等、着地型観光の企画
・山村地域資源(景観、農作物、鳥獣の骨や皮など)の商品化企画
<募集要件>
・獣害対策に取り組む意志のある方
・里山保全や山村振興に興味のある方
・狩猟免許を保有する方(必須ではありません)
<勤務場所>
うきは市役所 浮羽庁舎2階 うきはブランド推進課 地域振興係(予定)
募集条件・勤務条件等の詳細は以下からご確認ください。