【ご利用いただけるカード】 MasterCard・VISA・JCB・ダイナース・American Express等 |
Step1-A-1,2 寄付をする、お礼の品を申し込む
ふるさとチョイス うきは市申込みフォーム(外部サイト)からお申込みください。
お支払い方法:クレジット決済 を選択してください。
★お礼の品の申込みも同時に行えます★

Step1-A-3 寄付金受領証が届く
10日~2週間程度で、確定申告をされる方は寄付金受領証を圧着ハガキでお届け致します。ワンストップ特例申請をされる方は、ワンストップ特例申請書・申請書の記入と添付資料・返信用封筒(切手不要)を寄付金受領証明書と一緒にお届け致します。
寄付金受領証明書は、寄付控除を受けるために必要な書類です。大切に保管してください。
▲(1)他の寄付方法へ▲(2)お礼の品の申込方法へ▲(3)寄付控除の申請方法へ
◆Step1-B 郵便払込で寄付するには◆
Step1-B-1 寄付の申し込み
ふるさとチョイス うきは市申込みフォーム(外部サイト)からお申込みください。
お支払い方法:郵便振替 を選択
★お礼の品の申し込みも同時に行えます★
Step1-B-2 寄付する
お申込み後、1週間程度で払込取扱票をお届けします。
最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行で郵便振替を行ってください。
※手数料はかかりません。
Step1-B-3 寄付金受領証が届く
10日~2週間程度で、確定申告をされる方は寄付金受領証を圧着ハガキでお届け致します。ワンストップ特例申請をされる方は、ワンストップ特例申請書・申請書の記入と添付資料・返信用封筒(切手不要)を寄付金受領証明書と一緒にお届け致します。
寄付金受領証明書は、寄付控除を受けるために必要な書類です。大切に保管してください。

《電話・メール・FAXでもお申込みを受け付けています》
下記のとおりお申込みください。郵便払込取扱票を郵送します。
【お申込みいただく事項】 ★郵便振替を希望される旨★ ★ご寄付される方★ (1) フリガナ (2) お名前 (3) 郵便番号 (4) ご住所(住民票のある住所地) (5) 電話番号 【お申込み先】 うきは市役所うきはブランド推進課ブランド戦略係 TEL:0943-76-9029/0943-77-5739(ふるさと納税直通) (受付時間:平日8:30~17:15) FAX:0943-77-5557 (左記通話中の場合は FAX:0943-77-5687) e-mail:furusato@city.ukiha.lg.jp |
▲(1)他の寄付方法へ▲(2)お礼の品の申込方法へ▲(3)寄付控除の申請方法へ
【銀行振込・現金書留・現金持参による寄付をご希望される方へ】 クレジット決済・郵便払込以外の方法でのご寄付にかかる 手数料・郵送料等はご寄付者様に負担していただいております。 ご了承のうえお手続きをお願いします。 |
Step1-C-1 寄付の申し込み
下記のとおりお申込みください。
ご希望の連絡先へ指定の口座情報をご連絡させていただきます。
Step1-C-2 寄付する
お申込みの翌開庁日までに、ご希望の連絡先へ振込先口座情報をご連絡いたします。
最寄りの銀行より口座振込を行ってください。
【過去に振込先口座情報をお知らせした方へ】 振込先情報は変更されることがあります。 ご寄付される際に、最新の情報をお問い合わせください。 |
Step1-C-3 寄付金受領証が届く
10日~2週間程度で、確定申告をされる方は寄付金受領証を圧着ハガキでお届け致します。ワンストップ特例申請をされる方は、ワンストップ特例申請書・申請書の記入と添付資料・返信用封筒(切手不要)を寄付金受領証明書と一緒にお届け致します。
寄付金受領証明書は、寄付控除を受けるために必要な書類です。大切に保管してください。
【お申込みいただく事項】 ★銀行振込を希望される旨★ ★ご寄付される方★ (1)フリガナ (2)お名前 (3)郵便番号 (4)ご住所(住民票のある住所地) (5)電話番号 (6)公開してよい情報:お名前・ご住所(市区町村まで)・寄付金額 ★寄付情報★ (1)寄付予定金額 (2)希望する寄付の使い道 (使い道についての詳細は こちらをご確認ください) ★振込先口座情報のお知らせを希望する連絡先(メールアドレス、FAX等)★ 【お申込み先】 うきは市役所うきはブランド推進課ブランド戦略係 TEL:0943-76-9029/0943-77-5739(ふるさと納税直通) (受付時間:平日8:30~17:15) FAX:0943-77-5557 (左記通話中の場合は FAX:0943-77-5687) e-mail:furusato@city.ukiha.lg.jp |
▲(1)他の寄付方法へ▲(2)お礼の品の申込方法へ▲(3)寄付控除の申請方法へ
【銀行振込・現金書留・現金持参による寄付をご希望される方へ】 クレジット決済・郵便払込以外の方法でのご寄付にかかる 手数料・郵送料等はご寄付者様に負担していただいております。 ご了承のうえお手続きをお願いします。 |
Step1-D-1 寄付する
下記について記入した紙を添えて、送付先までご郵送ください。
Step1-D-2 寄付金受領証が届く
10日~2週間程度で、確定申告をされる方は寄付金受領証を圧着ハガキでお届け致します。ワンストップ特例申請をされる方は、ワンストップ特例申請書・申請書の記入と添付資料・返信用封筒(切手不要)を寄付金受領証明書と一緒にお届け致します。
寄付金受領証明書は、寄付控除を受けるために必要な書類です。大切に保管してください。
【お申込みいただく事項】 ★ご寄付される方★ (1)フリガナ (2)お名前 (3)郵便番号 (4)ご住所(住民票のある住所地) (5)電話番号 (6)公開してよい情報:お名前・ご住所(市区町村まで)・寄付金額 ★寄付情報★ (1)寄付予定金額 (2)希望する寄付の使い道 (使い道についての詳細は こちらをご確認ください) 【送付先】 〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田582-1 うきは市役所 ふるさと納税担当宛 TEL:0943-76-9029 |
▲(1)他の寄付方法へ▲(2)お礼の品の申込方法へ▲(3)寄付控除の申請方法へ
【銀行振込・現金書留・現金持参による寄付をご希望される方へ】 クレジット決済・郵便払込以外の方法でのご寄付にかかる 手数料・郵送料等はご寄付者様に負担していただいております。 ご了承のうえお手続きをお願いします。 |
Step1-E-1 寄付する
うきは市役所 会計課・ふるさと納税担当部署までご持参ください。
Step1-E-2 寄付金受領証が届く
10日~2週間程度で、確定申告をされる方は寄付金受領証を圧着ハガキでお届け致します。ワンストップ特例申請をされる方は、ワンストップ特例申請書・申請書の記入と添付資料・返信用封筒(切手不要)を寄付金受領証明書と一緒にお届け致します。
寄付金受領証明書は、寄付控除を受けるために必要な書類です。大切に保管してください。
【会計課】※現金でのお支払い手続きのみになります。 ※ふるさと納税の詳しい内容(記念品のお申込み等)については、 ふるさと納税担当部署にお問い合わせをお願いいたします。 〒839-1306 福岡県うきは市吉井町新治316 うきは市役所(本庁舎) 1F TEL:0943-75-3111 【ふるさと納税担当部署】 〒839-1306 福岡県うきは市浮羽町朝田582-1 うきは市民センター 2F うきはブランド推進課 内 TEL:0943-76-9029 |
▲(1)他の寄付方法へ▲(2)お礼の品の申込方法へ▲(3)寄付控除の申請方法へ
ふるさとチョイス うきは市申し込みフォーム(外部サイト)からお申込みください。
必ずふるさとチョイスにログインした状態で手続きしてください。
ログインしていない状態で手続きすると「前回までの保有ポイント」が使用できません
※ログインした状態で前回までの保有ポイントが表示されないときはこちらへお問い合わせください。

▲(1)寄付方法へ▲(3)寄付控除の申請方法へ
下記のとおりお申込みください。
【お申込みいただく事項】 ★お礼の品の申し込みを希望される旨★ ★ご寄付された方★ (1)寄付者コード(省略可) (2)お名前 (3)ご住所(住民票のある住所地) ★お礼の品★ (1)記念品番号 (2)品名 (3)個数 (4)お届け先の お名前・郵便番号・ご住所・電話番号 ※ご寄付された方にお届けする場合は省略可 ※電話での申し込みはご寄付された方へのお届けに限定させていただきます。 (5)配達時間帯等その他要望事項 ※お礼の品によってはご要望にお応えできない場合もあります。 【お申込み先】 うきは市役所うきはブランド推進課ブランド戦略係 TEL:0943-76-9029/0943-77-5739(ふるさと納税直通) (受付時間:平日8:30~17:15) FAX:0943-77-5557 (左記通話中の場合は FAX:0943-77-5687) e-mail:furusato@city.ukiha.lg.jp |
▲(1)寄付方法へ▲(3)寄付控除の申請方法へ
寄付の翌年以降お住まいの地区の税務署で、確定申告をしてください。
●寄付完了後に届く寄付金受領証を添付してください。
●詳細な手続き方法は下記を参照してください。
「ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き(一般社団法人地方税電子化協議会)」
(外部サイト)

▲(1)寄付方法へ▲(2)お礼の品の申込方法へ
【次のような方は、確定申告が必要です(ワンストップ特例申請は利用できません)】 (1)所得税及び復興特別所得税の確定申告をする必要がある方 ・自営業の方など ・年収が2000万円以上の方など ・医療費控除や住宅借入金等特別控除を受ける方など
(2)1月1日~12月31日の間にふるさと納税した自治体の数が6か所以上ある方
※ワンストップ特例申請を行った後で、条件に該当した場合も確定申告を行ってください。 |
Step3-B-1 ワンストップ特例申請に必要なもの
●Step1で受け取った
「寄付金税額控除にかかる申告特例申請書」
「返信用封筒」
「寄付金税額控除にかかる申告特例申請書の書き方」
●印鑑
●本人確認書類の写し(下記A~Cのいずれかの組み合わせ)

Step3-B-2 ワンストップ特例申請に記入・押印する
「寄付金税額控除にかかる申告特例申請書の書き方」にそって
「寄付金税額控除にかかる申告特例申請書」に必要事項を記入・押印してください。
Step3-B-3 ワンストップ特例申請を提出する
寄付の翌年1月10日までに返信用封筒に入れて、うきは市役所へ郵送してください。
※1月20日ごろまでにうきは市役所に到着するよう発送してください。
【ご提出先】 〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田582-1 うきは市役所 ふるさと納税担当 宛 |
Step3-B-4 ワンストップ特例申請書受領証が届く
ワンストップ特例申請書を受領した場合、
1ヶ月以内をメドに「寄付金税額控除にかかる申告特例申請書受領証」を郵送します。
【住所の変更等、申告した内容に修正が必要なときは】 寄付の翌年1月10日までにうきは市役所へ「変更届出書」をご提出ください。 連絡がなかった場合、ワンストップ特例申請が無効となることがあります。 |