うきは市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

血圧のはなし(2)

最終更新日:


血圧のはなし(2)~自宅での血圧測定のススメ~

  • 7


高血圧のタイプとは

    • 血圧には4つのタイプがあります。

      健康診断や病院など普段と異なる環境で測定する「診察室血圧」と、自宅等で自分で測定する「家庭血圧」の値により、分類されます。

  • 8


一つ目は、どこで血圧を測定しても上の血圧が140以下の「正常血圧」です。


二つ目は、家庭で血圧を測定すると高くはないのに、健康診断や病院で測定してもらうと高くなる「白衣高血圧」です。

白衣高血圧の方の3分の1は、将来的に高血圧になりやすいと言われているため、注意が必要です。


三つ目は、健康診断や病院で血圧を測定してもらっても高くはないのに、家庭で測定すると高くなる「仮面高血圧」です。

仮面高血圧の方は、病院での治療が必要です。


四つ目は、どこで血圧を測定しても上の血圧が高くなる「持続高血圧」です。

持続高血圧の方は、もちろん病院での治療が必要です。


自分がどのタイプなのか知ることで、生活習慣を見直したり、必要な治療につなげることができます。

そのため、ぜひ、ご家庭で血圧を測定してみてください。


  • 9


    • ご家庭で、血圧を測るときには、上腕測定タイプがおススメです。
      手首測定タイプは、腕の位置によって数値が変動しやすい特徴があります。

      家庭血圧計は、薬局や家電量販店などで、簡単に購入することができます。


      • 10



    家庭血圧測定は1日2回(朝、夜)に行いましょう。

    血圧測定は、それぞれ望ましいと言われているタイミングがあります。

    朝は、
    ・起床後1時間以内
    ・トイレに行ったあと
    ・朝食の前
    ・薬を飲む前

    夜は、
    ・寝る直前
    ・入浴や飲酒の前後は避ける

    これらを意識して、まずは1週間、自宅で血圧測定をしてみましょう。

    • 9


    ご家庭で測定をしてみて、朝と晩のそれぞれの平均値が、135/85mmHgを超えている場合は、治療が必要な可能性があります。

    お近くの医療機関や、保健課にご相談ください。

    • 血圧を記録する血圧手帳は、保健課の窓口にて無料でお渡ししています。

      お気軽にお越しください。



      UKIHA健康LINEを登録しよう


    うきは市公式ラインの登録者で、受信設定の知りたい情報として「健康」を選択している方に向けて、健康に対する豆知識を配信しています。
    毎月、第4週の水曜日に配信予定です。
    下の画像を押すと、うきは市公式ラインのページに移動します。
    ぜひ、ご登録ください。

    • お読み2別ウィンドウで開きます



このページに関する
お問い合わせは
(ID:8139)
ページの先頭へ
うきは市
法人番号:1000020402257

〒839-1393  福岡県うきは市吉井町新治316  
電話番号:0943-75-31110943-75-3111   Fax:0943-75-5509  

業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyrights(c)2022 UKIHA City All Rights Reserved