うきは市地域公共交通計画を策定しました
本市では、人口減少や高齢者の運転免許返納者数の増加、交通事業者の運転手高齢化等による慢性的な人手不足等、公共交通を取り巻く環境は厳しい状況でです。また、バス停や駅からの距離が遠いことや便数が少ないことによる交通空白地が点在しており、公共交通の確保・維持が喫緊の課題となっています。
うきは市における上記の現状を踏まえ、うきは市地域公共交通活性化協議会において交通政策に関わる課題の解決に向け、地域公共交通のマスタープランとなる「地域公共交通計画」を新たに令和7年3月に策定しました。
この計画を基に将来に持続可能な公共交通サービスの実現を目指し、取り組んでいくこととします。
計画期間
令和7年度から令和11年度まで(5年間)
うきは市地域公共交通計画及び概要版