うきは市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

【キッチンカー出店】第20回うきは市民文化祭の開催について

最終更新日:

第20回 うきは市民文化祭

 秋の恒例行事である「うきは市民文化祭」を3日間開催いたします。

 今年は最終日に「ふくおか県芸術文化祭2024北筑後ブロックinうきは」も同時開催!

 舞台公演がある2日間はキッチンカーも出店します。この機会にぜひご来場ください!

「ふくおか県芸術文化祭2024 北筑後ブロック inうきは」の開催について別ウィンドウで開きます

日時

11月22日(金曜日)

 展示会 9:00~17:00

11月23日(土曜祝日・勤労感謝の日)【キッチンカー出店】

 展示会 9:00~17:00  芸能祭 10:00~16:00

11月24日(日曜日)【キッチンカー出店】

 展示会 9:00~16:00  お茶席 10:00~15:30 

 ふくおか県芸術文化祭2024北筑後ブロックinうきは 11:00~15:30


会場 ※駐車場あり

展示会

 るり色ふるさと館全館:福岡県うきは市吉井町983-1

芸能祭・ふくおか県芸術文化祭北筑後ブロック【キッチンカー出店】

 うきは市文化会館(白壁ホール):福岡県うきは市吉井町1001-4

お茶席

 るり色ふるさと館 1階茶室:福岡県うきは市吉井町983-1


参加費

 展示会、芸能祭、ふくおか県芸術文化祭:入場無料、写真撮影・録画可

 お茶席:300円


芸能祭プログラム

芸能祭プログラム 時間は目安です。進行状況によって時間帯が変更になる場合があります。
 時間部門 部名  演目
10時00分 開会のあいさつ  
10時05分 市長あいさつ
      会長あいさつ
      文化協会表彰

10時20分 邦楽(三味線) 吉富会 ~ 三味線メドレー ~
 丹波の国の祝い唄
 吹雪
 黒田節~伊勢音頭
10時35分  美京会 シャンシャン馬道中
 まてつき
 島原の子守唄
 祝い目度
10時45分 謡曲 お謡い観世流 桜川
11時05分 吟詠 言志堂節風会
 吉井・浮羽支部
 松竹梅
 楓橋夜泊
 汪倫に贈る
11時15分 洋舞(フラダンス) マヒナプア吉井 ノウ・エ・ナニ(あなたの美しさ)
 アロハオエ
11時25分  ハーラウオレナオメレアロハ アロハ カウアイ
 レイナニ
 パイナップル プリンセス
 ワイカロア
11時40分 


 社交ダンス 浮羽社交ダンス愛好会 タンゴ
 ワルツ
 ルンバ
 チャチャチャ
12時00分  お昼休憩
13時00分 洋楽(コーラス)ライラック浮羽 童子の三重唱
 ドレミの歌
 スタンドアロン
 ある愛の詩
 おおるり色
13時15分 ハーモニー花梨 女声合唱組曲「愛されている」
 スタジオジブリ・メドレー
13時25分 洋舞(フラダンス)マプアナスタジオUkiha Kauanoenuhea
 Blue Hawaii
 Blue Darling
 Kaimana Hila
13時40分 プアリリーズみゆき フラダンス愛燦燦
13時45分 吟詠 吉井吟詠クラブ 大楠公
 海南行
 青葉の笛
14時00分  錦城会 静御前
 冑山歌
 五稜郭
14時15分  吉井吟詠クラブ 筑後川
14時20分 謡曲 喜建会 竹生島
14時35分 日舞 つぼみ会 竹
14時40分  寿雅の会 萬代の舞
 涙のこおろぎ橋
14時50分 勘卯女会 舞春秋
 黒髪しぐれ
15時00分  寿雅の会 長良川艶歌
15時05分  藤間圭柳会 甲州路
 松竹梅
15時15分
 藤間珠豊会 博多恋しぐれ
 女の雪国
 蛇の目小紋の女
 恋情念
 男の夜明
15時45分 あいの会 お光
 長唄晒女
16時00分 閉会のあいさつ   

 

  ※ 当日の進行状況によって、時間が前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。

  ※このホームページは最新情報を反映させております。パンフレットの情報と異なりますのでご注意ください。


主催・問い合わせ先

 うきは市教育委員会 生涯学習課 スポーツ文化振興係・うきは市文化協会

 TEL:0943-75-3343 FAX:0943-76-4724

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7769)
ページの先頭へ
うきは市
法人番号:1000020402257

〒839-1393  福岡県うきは市吉井町新治316  
電話番号:0943-75-31110943-75-3111   Fax:0943-75-5509  

業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyrights(c)2022 UKIHA City All Rights Reserved