うきは市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

うきは市障がい者計画、第7期障がい福祉計画、第3期障がい児福祉計画(素案)パブリックコメントの募集について【終了しました】

最終更新日:
    •  うきは市では、障がいのある方もない方も地域で安心して暮らすことのできる「地域共生社会の実現」を目指し、
      障がい者福祉施策を推進するための計画である「うきは市障がい者計画」を策定しています。
       本計画の見直しに当たり、市民の皆様からの御意見を反映していくためパブリックコメントを実施します。
      みなさんから頂いた御意見をふまえて計画等を最終決定し、意見に対する市の考え方を公表します。


      1.概要
       近年、障がいのある方の高齢化や障がいの重度化が進む中で、障がい福祉サービスのニーズはますます複雑多様化しており、全ての障がいのある方が、地域で安心して生活できるまちづくりが求められています。平成30年に策定した「うきは市障がい者計画」の見直しを行い、関係団体、市民の意見を広く反映させながら今後6年間の「うきは市障がい者計画」の策定を行います。
      2.閲覧方法
      ファイルを下記より、ダウンロードして御覧ください。(PDF)


       また、うきは市福祉事務所(福祉係)及び浮羽市民課(うきは市民センター内)にて閲覧することができます。
      (平日:午前8時30分から午後5時15分まで)
      3.提出方法
      次の4点を御記入の上、郵送、直接持参、ファックス、電子メール、電子申請システム(ロゴフォーム)のいずれかの方法で、下記の提出先に御提出ください。
      (1) 氏名
      (2) 住所(市外にお住まいの場合、市内の通学先又は勤務先名を追記願います。)
      (3) 電話番号、ファックス番号又はメールアドレス
      (4) 案に対する御意見
      4.閲覧及び提出期間
       令和6年1月4日(木曜日)~令和6年2月4日(日) 必着
      5.提出先(お問い合わせ先)
       〒839-1393 うきは市吉井町新治316番地 うきは市福祉事務所福祉係
       電話:0943-75-4961 / FAX:0943-75-4963 / E-mail:fukushi@city.ukiha.lg.jp
       電子申請(ロゴフォーム)  https://logoform.jp/form/AA5A/462686
      1

    • 6.その他
    • 提出いただいた御意見は、最終的な決定における参考とさせていただきます。
      御意見の概要は、それに対する市の考え方とともに、整理した上でホームページに公表いたします。
      御意見に対する個別の回答はいたしません。
      この手続は、賛否を問うものではありません。
      御意見は、できるだけ具体的にお書きください。
      本件と関係のない御意見等については、公表しないことがあります。
      御記入いただく個人情報(住所、氏名、電話番号等)については、適正に管理し、意見の内容に不明な点があった場合
      等の連絡・確認といった目的にのみ利用させていただきます。
      意見募集の結果公表の際には、個人情報は公表いたしません。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:7420)
ページの先頭へ
うきは市
法人番号:1000020402257

〒839-1393  福岡県うきは市吉井町新治316  
電話番号:0943-75-31110943-75-3111   Fax:0943-75-5509  

業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyrights(c)2022 UKIHA City All Rights Reserved