うきは市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

高齢者のインフルエンザ予防接種について

最終更新日:

 高齢者を対象としたインフルエンザの予防接種についてお知らせします。

 インフルエンザは感染すると肺炎を伴うなど、重症化することがあります。例年、12月から3月にかけて
 全国的に流行しています。
 流行を防ぐには一人一人が予防に対する意識を強く持つことが大切です。

 予防接種の効果が現れるのに1か月程度かかりますので、早めに接種することをお勧めします。

接種期間

 令和7年10月1日から令和8年3月31日まで

対象者

 うきは市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方

 1.65歳以上の方

 2.60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器・免疫いずれかの機能に、日常生活活動が制限される程度の
   障がいを有する方

 なお、定期接種対象者ではない方でインフルエンザの予防接種を希望される方は、
 全額自己負担の任意接種を受けることができます。

接種料金(自己負担額)

  1,620円 ※生活保護受給者は、無料

実施医療機関

 福岡県内の医療機関で接種ができます。

 上記「実施医療機関一覧」のほか、福岡県予防接種広域化制度に加入している県内の病院で接種できますので、
 希望する医療機関にお問い合わせください。詳しくは、定期予防接種広域化実施医療機関別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 をご覧ください。

 ※医療機関にあらかじめ接種の可否を確認し、予約のうえ接種を受けてください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7348)
ページの先頭へ
うきは市
法人番号:1000020402257

〒839-1393  福岡県うきは市吉井町新治316  
電話番号:0943-75-31110943-75-3111   Fax:0943-75-5509  

業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
Copyrights(c)2022 UKIHA City All Rights Reserved