企業名 | ご紹介 | 寄付額 |
---|
ソリッド株式会社 様
https://solid-corp.com/ (外部リンク) | ネットワークを利用したデバイスの製造とそれに付随するソフトウエアの開発を主たる事業とする弊社は、日本のICT教育の遅れと、それに伴うICT人材不足について大変な危惧を抱いております。うきは市のICTを活用した先進的な教育へのお取り組みには共鳴するものがあり、昨年度に引き続きご寄附させていただきました。弊社の支援がうきは市の教育のご発展と、世界的人材のご輩出につながればご幸甚です。 | 寄付額 500万円 |
シビックアーツコンサルタント 株式会社 様 http://www.civicarts.co.jp/ (外部リンク) | シビックアーツコンサルタント株式会社は、土木、環境、都市整備などに関する高い技術と経験を有し、国民生活の基礎となる良質な社会資本整備に係る調査、計画、設計、監理などのコンサルティングを手がける会社で、この度うきは市の地方創生の取組に賛同いただきました。 | - |
株式会社ウクレレ 様 https://www.uku-lele.co.jp/ (外部リンク) | 株式会社ウクレレは、正しい知識や経験、技術を活かし、企業が情報化社会を生き抜くためのIT化、活用を支援する企業です。このたびICTを活用したうきは市の人材育成の取組に賛同され、寄付をされました。 | - |
株式会社ジオテック技術士事務所 様 https://geotech-eng.co.jp/ (外部リンク) | 株式会社ジオテック技術士事務所は、地質や土質に関する豊富な専門知識と確かな技術力を通して、地域の人々の快適で安心・安全な生活の確保に貢献することを目指している「地質コンサルタント会社」であり、このたびうきは市の地方創生の取り組みに賛同頂きました。 | - |
株式会社溝田設計事務所 様 株式会社溝田設計事務所 http://www.mizota-sj.co.jp/ (外部リンク) | 株式会社溝田設計事務所は、橋梁や河川、道路、上下水道など社会・経済基盤の整備に取り組む建設コンサルタントで、誠実で思いやりのある忠恕の精神をモットーに、地域社会への貢献を大切にしている企業です。この度うきは市のラグビータウンプロジェクトに関する取り組みへ賛同頂きました。 | - |
株式会社イズミゆめマートうきは店 様
https://www.izumi.jp/tenpo/ukiha (外部リンク) | 株式会社イズミは創業以来「地域一番店」を目指し、地域の皆様と一緒に「店づくり」から新たな「街づくり」を進め、地域と共に成長していくことを目標としてます。この度、うきは市に発足したラグビーチームである「ルリーロ福岡」を応援し、地元を盛り上げていきたいという熱い想いから、うきは市ラグビータウンプロジェクトに関する取り組みに寄付を頂きました。 | 寄付額 10万円 |
日商保険コンサルティング株式会社 様
https://www.tin.co.jp/ (外部リンク) | 日商保険コンサルティング株式会社は2020年に創業100周年(設立70周年)を迎え、これまで培ってきたお客様への想いや保険の知識・技術を持って、人と企業の発展を応援し続ける保険会社です。この度、うきは市のラグビータウンプロジェクトに賛同頂きました。 | 寄付額 50万円 |
株式会社手島建築設計事務所 様
https://www.teshima-at.co.jp/ (外部リンク) | 株式会社手島建築設計事務所は1971年に福岡で創業以来、東京・大阪・名古屋を拠点に官公庁や民間の建築物の設計監理業務を全国各地で手掛けてきました。この度、創業者の出身地のうきは市吉井町ならびにうきは市の地域再生支援のため、ラグビータウンプロジェクトへ寄附をいたしました。 | 寄付額 100万円 |
株式会社ハラショー観光 様 株式会社ハラショー観光 https://harasho-kanko.com/ (外部リンク) | 株式会社ハラショー観光は、より安全で快適な旅を一番に、部活やスポーツ観戦などの日帰り旅行、宿泊を伴う社員旅行や団体旅行、多種多様なニーズに応える貸切バスを大小揃えております。また、航空券、新幹線、ホテルの手配など全国様々な用途に合わせたプランを作成しています。全国旅行支援のご相談にも応じております。この度うきは市のラグビータウンプロジェクトに賛同され寄付を頂きました。 | - |
AMUSE株式会社 様
https://amuse-inc.com/ (外部リンク) | AMUSE株式会社はツアーコンダクター(添乗員)、イベントスタッフ、コールセンタースタッフなどお客様が求める人材をいち早く派遣し、多言語を含む電話対応や事務、世界的なスポーツイベントの運営やアテンドなど様々なニーズに幅広く柔軟に対応することが可能です。この度うきは市の清流のまち うきはの水プロジェクトに賛同され、昨年度に引き続き2度目の寄附を頂きました。 | - |