【正しい使い方】
(1) 排水口に網か格子を設けましょう。
排水口から大きなものが流れないようにしましょう。

(2) 危険物は流さないでください。
ガソリンやシンナー、アルコール類を流さないでください。

(3) 油はふきとって流してください。
油が下水道管内で冷えて固まり、詰まりや悪臭の原因になります。

(4) 水洗トイレでは、トイレットペーパー以外は流さないでください。
故障や逆流する原因になります。

(5) 「公共ます」へ物を入れないでください。
(6) マンホールの異常を見つけたときは、ただちに市役所に連絡してください。

皆様の正しい使用が、下水道にかかる無駄な経費の削減につながります。
