市外に引っ越すとき(転出届)
転出先の住所・世帯主・転出(予定)日がわかること
《届出人》本人、世帯主、同一世帯の人のいずれか
(上記以外の方が届出を行うときは委任状を添付してください)
《必要なもの》
・本人確認証
(1点でよいもの)
マイナンバーカード(個人番号カード)・運転免許証・パスポート・住基カード・在留カード・身体障がい者手帳
(2点必要なもの)
保険証・医療証・学生証
・国民健康保険証や医療証(お持ちの方)
※ 郵便での転出届も行っています
※ マイナンバーカードや住民基本台帳カードで転出の届出を行った場合は、「転出証明書」が発行されません。転入先の市町村の窓口 にマイナンバーカードや住民基本台帳を提示し、転入の手続きを行ってください。
うきは市に引っ越してきたとき(転入届)
引っ越してきてから14日以内
※お引越し前の転入届はできません。
《届出人》本人、世帯主、同一世帯の人のいずれか
(上記以外の方が届出を行うときは委任状を添付してください)
《必要なもの》
・前住所地の市区町村発行の転出証明書(マイナンバーカードで転出を行った方は、前住所地では発行されていません)
・マイナンバーカード(個人番号カード) +マイナンバーカードの暗証番号
・本人確認証
(1点でよいもの)
マイナンバーカード(個人番号カード)・運転免許証・パスポート・住基カード・在留カード・身体障がい者手帳
(2点必要なもの)
保険証・医療証・学生証
※転入する方が,既にうきは市に住んでいる別の世帯に転入する場合は、下記「同居に関する同意書」を添付してください。
(転入する方が、以前にその世帯に住んだことがある場合は、同意書は必要ありません。)
(例)親世帯の家に子世帯が転入→親世帯の世帯主の同意書が必要。
うきは市内で引っ越したとき(転居届)
引っ越した日から14日以内
※お引越し前の転居届はできません。
届出人…本人、世帯主、同一世帯の人のいずれか必要なもの(該当者のみ)
(上記以外の方が届出を行うときは委任状を添付してください)
《必要なもの》
・マイナンバーカード(個人番号カード) + マイナンバーカードの暗証番号
・本人確認証
(1点でよいもの)
マイナンバーカード(個人番号カード)・運転免許証・パスポート・住基カード・在留カード・身体障がい者手帳
(2点必要なもの)
保険証・医療証・学生証
・国民健康保険証や医療証(お持ちの方)
※転居する方が、うきは市の別の世帯に転居する場合は、下記「同居に関する同意書」を添付してください。
(転居する方が、以前にその世帯に住んだことがある場合は、同意書は必要ありません。)
(例)親世帯の家に子世帯が転居→親世帯の世帯主の同意書が必要。