うきは市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

梅雨の短時間強雨への備えを!

最終更新日:

九州北部豪雨 平成24年7月14日を忘れない! 

早めの避難が命を救う! 梅雨末期の大雨に要注意!

自主防災を訴える髙木典雄市長

梅雨の短時間強雨への備えを
~集中豪雨への備え、

    地域は地域で守る自主防災~
      平成24年7月の九州北部豪雨は、うきは市に壊滅的な被害をもたらしました。その際には、行政機関や地域住民、消防団等が連携し、救助や復旧・復興に取り組み、“うきは市の絆”の力の大切さを感じたところです。

 私たちは、これを大きな教訓として生かしていきましょう。

 市では、緊急時は、避難所を早期に開設し、もしもの場合に備え、早めの避難を呼びかけています。

 また、情報を収集し、情報の共有を図るため、情報をいかに早く住民の皆さんに届けるか、防災行政無線等で取り組みます。

 

  平成24年九州北部豪雨の特徴は、局地的に激しい雨が長時間降る「これまでに経験したことのないような大雨」。土砂崩れ、土石流、川の急な増水、河川の氾濫など

    地球の温暖化によって、局地的な豪雨が増えていると言われています。温暖化で気温が上がり、空気の中の水蒸気の量が増え、その分、大雨が降りやすくなっています。
雨の降り方に、特段の注意をお願いいたします。降らない時は全く降らないこと(猛暑)もあれば、短時間強雨・集中豪雨も突然襲ってきます。テレビやラジオ等で最新の情報を収集するとともに、もしもの場合に備え、早めの避難をお願いいたします。
    また、防災対策として、自主防災組織づくりにご理解とご協力をお願いいたします。
局地的に激しい雨が長時間降ったり、土砂崩れ、土石流、川の急な増水、河川の氾濫などに警戒しましょう!
【自主防災の心得・わが家の防災対策】
1.【事前の備え】

事前に、避難場所を確認し、家の内外をチェックして、危険個所を把握・改善しましょう。安全な服装で避難するため、リュックや長そで・長ズボン・手袋・靴・帽子・懐中電灯等を用意しておきましょう。
2.【最新の情報に十分注意】

日ごろから、天気予報や自治体等の情報に注意しましょう。
3.【真っ先に避難】

自らの判断で、危険を避けることに努めましょう(ご自身で「危ない」と感じたら、速やかに避難してください)。地域で声をかけあい、 迅速な避難を! 避難情報(私は○○へ避難しています)を書いたメモを残しましょう。

お問い合わせ市民協働推進課 消防防災係 電話0943-75-4982、ファクス0943-75-5509

このページに関する
お問い合わせは
(ID:24)
ページの先頭へ
うきは市
法人番号:1000020402257

〒839-1393  福岡県うきは市吉井町新治316  
電話番号:0943-75-31110943-75-3111   Fax:0943-75-5509  

業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
(但し、吉井庁舎は木曜日の18:30まで住民票等交付の一部窓口業務を実施)
Copyrights(c)2022 UKIHA City All Rights Reserved