最新:避難所をすべて閉鎖しました。(2025年8月11日 22時00分)
うきは市に発表されていました、土砂災害警戒情報が解除されましたので、
避難指示を解除し、すべての避難所を閉鎖しましたのでお知らせします。
最新:避難所の一部閉鎖についてお知らせします。(2025年8月11日 13時50分)
一部の避難所(大石・山春・千年・江南)を午後1時をもって閉鎖しました。
次の7箇所の避難所は、引き続き開設します。
●浮羽町
・新川コミュニティセンター
・田篭コミュニティセンター
・小塩コミュニティセンター
・御幸コミュニティセンター
・浮羽学園 妹川園舎
●吉井町
・福富コミュニティセンター
・るり色ふるさと館
大雨・洪水警報等が継続されていますので、今後の気象情報には十分に注意してください。
最新:【警戒レベル4】避難指示の発令と避難所開設についてお知らせします。(2025年08月10日 20時55分)
現在、うきは市に大雨警報・洪水警報が発表されており、新たに土砂災害警戒情報が発表されました。
今後も大雨の恐れがあります。土砂災害や浸水被害の危険性が高まっていますので、市内全域に【警戒レベル4】避難指示を発令します。直ちに安全な場所へ避難してください。
また、次の11箇所を避難所として開設しています。
【吉井町】
・るり色ふるさと館・福富コミュニティセンター・江南コミュニティセンター・千年コミュニティセンター
【浮羽町】
・浮羽学園妹川園舎・新川コミュニティセンター・田篭コミュニティセンター・小塩コミュニティセンター・御幸コミュニティセンター・山春コミュニティセンター・青少幼年教化センター(大石地区)
市民協働推進課から、自主避難所の開設についてお知らせします。
今夜から明日にかけて大雨となる恐れがあるため、本日午後4時00分から次の2箇所を自主避難所として開設します。事前の避難を希望する方は自主避難所の利用をご検討ください。
吉井町は、るり色ふるさと館
浮羽町は、御幸コミュニティセンター
避難の際は、火の元と戸締りの確認をして、2食分の食料、水、毛布など身の回りの必要なものを持参してください。
また、ハザードマップなど自宅の災害リスクや、避難経路、災害備蓄の確認を行うなど、自らの避難行動の確認をお願いします。