メニュー
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

うきはの創業者・事業所紹介します!!【久留米大学生によるインダビュー】

最終更新日:
うきは市では、創業・移住支援ポータルサイト「うきはのはなし」の中で市内創業者・事業所の紹介をしています。
また、平成30年度より広報うきはでも久留米大学生(協力:筑後信用金庫)による市内創業者・事業所取材記事を掲載しています。
うきは市の様々な産業の魅力をお届けします。

【平成30年度掲載分】
 広報うきは8月1日号   「  龍宮株式会社(PDF:6.72メガバイト) 別ウィンドウで開きます 」
 広報うきは10月15日号 「  写真の松屋株式会社(PDF:4.98メガバイト) 別ウィンドウで開きます
 広報うきは12月15日号 「  株式会社REN-STYLE(PDF:4.41メガバイト) 別ウィンドウで開きます
 広報うきは2月15日号  「  有限会社東部産業(PDF:4.48メガバイト) 別ウィンドウで開きます

【令和2年度掲載分】
 広報うきは12月15日号 「  石橋餅加工所(PDF:4.42メガバイト) 別ウィンドウで開きます 」
 広報うきは2月1日号   「  一の瀬焼 丸田窯(PDF:4.57メガバイト) 別ウィンドウで開きます 」
 広報うきは2月15日号  「  株式会社ミズキ(PDF:4.12メガバイト) 別ウィンドウで開きます 」
 広報うきは3月15日号  「  合同会社Konoha(PDF:705.2キロバイト) 別ウィンドウで開きます 」

【令和3年度掲載分】
 広報うきは11月15日号 「 林さん亭(PDF:1.05メガバイト) 別ウインドウで開きます

 広報うきは12月15日号 「 株式会社大和ハウジング(PDF:1.06メガバイト) 別ウインドウで開きます

 広報うきは2月15日号  「 コガ自工(PDF:1.69メガバイト) 別ウインドウで開きます 」

 広報うきは3月15日号  「  株式会社 和加(PDF:1.69メガバイト) 別ウインドウで開きます


【令和4年度掲載分】
 広報うきは11月15日号 「 株式会社 サンピット(PDF:1.11メガバイト) 別ウインドウで開きます」 
 広報うきは1月1日号   「 まーさん食堂(PDF:975.5キロバイト) 別ウインドウで開きます
 広報うきは2月1日号   「 株式会社 宮崎建設(PDF:469.5キロバイト) 別ウインドウで開きます
 広報うきは3月1日号   「 private nailsalon Kalmia(PDF:766キロバイト) 別ウインドウで開きます



広報うきはにおける事業所紹介記事については、下記掲載要領に基づき掲載を行ってます。
◆掲載基準
広報紙に掲載する事業者は、次に掲げる各号のうち、いずれかの要件を満たす事業者とします。
(1)うきは市創業支援等事業計画に定める「特定創業支援等事業別ウィンドウで開きます」を受け、過去5年内にうきは市内で創業した事業者。
(2)コロナ禍において新たな価値創造に取り組む事業者
 例)複数事業者で連携し新たにテイクアウト事業を行う事業者。
   遊休不動産等を活用して新たなビジネスを行う事業者など。
(3)新しい生活様式に対応した働き方に取り組む事業者
 例)テレワークやDXの推進、オンラインへのシフト等を実施する事業者
(4)その他市長が適当と認める事業者

◆申込方法
掲載を希望する事業者及び推薦者は、に必要事項を記入し、うきはブランド推進課商工振興係にメールにてご提出ください。
【提出先】うきはブランド推進課 商工振興係 ukihashigoto@city.ukiha.lg.jp
※メール受領後、3営業日以内に受領通知を送信者に対してメールにて返信します。受領通知が届かない場合は受信エラーの可能性があるため、問い合わせ先へご連絡をお願いします。
※他薦の場合は、事前に推薦する事業者に了承を得たうえで応募してください。

◆募集期間
随時募集中です。


梯社長

創業者
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4582)
ページの先頭へ

うきは市役所

〒839-1393 福岡県うきは市吉井町新治316
Tel:0943-75-3111 Fax:0943-75-5509

Copyrights(c)2022 UKIHA City All Rights Reserved