うきは市地域子育て支援センター「こども交流室」では、お母さんやお父さん、祖父母の方がお子さん(就学前)と遊ぶことができます。保育士が、一緒に遊んだり絵本の読み聞かせをしたり、子育て相談にも応じています。親同士の交流もできて楽しく遊べますよ!
こども交流室の利用について| 開館日 | 月曜日~金曜日 第1・3土曜日(午前中) |
|---|
| 時間 | 午前 9時~12時 午後 13時~15時
|
|---|
| 閉館日 | 日曜日・祝日・年末年始 第2・4・5土曜日 |
|---|
※予約の必要はありません。
※利用の際には、登録書(年度1回)、利用申込書(毎回)の記入をお願いします。
※入室の際は、検温、手指の消毒のご協力をお願いします。
※保護者の責任のもと安全に気をつけて遊びましょう。
※感染症、体調がすぐれない時は利用を控えましょう。
交流室のあそび
保育士が、その日に来られたお子さんの年齢や人数によって体操、リズムあそび、運動あそび、工作、絵本の読み聞かせなどを一緒にします。また、月に一度子育て応援講座、誕生会を行っています。
令和6年度 子育て応援講座の予定 | 4月 | ことばの発達(理論編) |
|---|
| 5月 | ことばの発達(実践編) |
|---|
| 6月 | 救急救命講習会 |
|---|
| 7月 | 七夕まつり |
|---|
| 8月 | ベビーマッサージ |
|---|
| 9月 | 親子工作 |
|---|
| 10月 | おはなし会 |
|---|
| 11月 | クリスマス飾り作り |
|---|
| 12月 | クリスマス会 |
|---|
| 1月 | 親子ヨガ |
|---|
| 2月 | お雛様作り |
|---|
| 3月 | みんなの音楽会 |
|---|
たんぽぽ交流室
こども交流室の保育士が出向き、体操やリズムあそび、絵本の読み聞かせなどを行います。季節に応じて制作もしています。
場所
うきは市立図書館3Fぬくもり広場
時間
毎週木曜日 10時30分~11時30分
リサイクル育児用品の無料貸し出し
うきは市にお住まいの方にベビーベット・チャイルドシート・ベビーカーなどの貸し出しを行っています。
借用期間6か月 ※延長もできます。
※利用を希望される方は、こども交流室で職員にお伝えください。
(受付時間9時~16時)

窓からは電車が見えますよ!

一緒に遊ぼう!待ってるよ~♪
場所