新型コロナワクチン接種証明書について
新型コロナワクチン接種証明書は、予防接種法に基づき各市区町村で実施された新型コロナワクチンの接種の事実を公的に証明するものとして、申請に基づき交付するものです。
接種した時に交付される「予防接種済証」・「接種記録書」は国内で接種の事実を証明するものとして有効ですので、国内で利用する場合は、接種証明書の発行申請を改めてする必要はありません。
ただし、海外での利用を予定している方は接種証明書の申請が必要です。
うきは市が接種証明を発行できるのは、うきは市に住民登録があるときの、予防接種法上に基づく接種に対してです。
転居された方の接種証明については、接種時に住民登録をしていた自治体にお問い合わせください。
海外で接種された方は予防接種法上の接種には該当しないため、証明書を発行することはできません。接種元にお問い合わせください。
●紙の証明書交付申請について●
・対象者
接種日時点でうきは市に住民登録があった方
・必要書類
1. 新型コロナウイルス予防接種証明書交付申請書
2. 本人確認書類(免許証、保険証、マイナンバーカード等1つ)のコピー
3. パスポート(顔写真、名前のページ)のコピー ※海外用証明を申請する方のみ必要
・申請方法
1. 窓口での申請 (平日8時30分~17時15分)
必要書類を【うきは市役所 西別館 保健課 または 浮羽庁舎 2階 浮羽市民課】へ持参してください
2. 郵送による申請
必要書類を下記へ郵送してください
〒839-1393
福岡県うきは市吉井町新治316
新型コロナウイルスワクチン接種対策室 宛て
・交付
必要書類の受理から1週間ほどで証明書を郵送します。
A4サイズの紙での交付となります。海外用証明は国内用証明を兼ねる証明です。
●スマートフォンアプリでのデジタル証明書取得について●
新型コロナワクチンの接種証明をスマホで交付申請でき、スマホ画面にデジタル証明書をいつでも表示することができます。
デジタル証明を希望する方は、デジタル庁のホームページ
(外部リンク)からアプリをダウンロードして手続きをしてください。
・申請に必要なもの
1. スマートフォン(マイナンバーカードが読み取れる端末(NFC Type B 対応端末)、iOS 13.7以上、Android OS 8.0以上)
2. マイナンバーカード
3. 券面事項入力補助用暗証番号(マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号)
4. パスポート ※海外用証明を申請する方のみ必要
●問い合わせ先
うきは市 新型コロナウイルスワクチン接種対策室
TEL:0943-73-7567