新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を実施しています。
1回目、2回目の接種も引き続き受けられます。
無料で接種できるのは、令和4年9月30日までです。(令和4年3月9日時点)
「るり色ふるさと館」で実施している集団接種は令和4年5月14日(土曜日)で終了しますので、接種券が届いた方は、お早めの接種をお勧めします。なお、医療機関での個別接種は5月14日以降も規模を縮小して実施します。1・2回目接種も引き続き実施しています。
接種対象者・回数
2回の接種を終えた12歳以上の方を対象に、1回の追加接種を行います。 (国は、令和4年3月25日にファイザーワクチンの追加接種対象者を「18歳以上」から「12歳以上」に拡大しました。)
ワクチンの種類
1回目,2回目接種と異なるワクチンを接種することができます。 ※12歳~17歳の追加接種においては、ファイザー社製ワクチンのみ接種することができます。
接種できる時期
2回目接種した日から6か月経過した日以降
接種券の発送時期
うきは市においては、2回目接種した日から6か月後にお手元に届くよう順次接種券を発送しています。
令和4年9月末まで自己負担無料で接種できます
1回目、2回目の接種も引き続き受けられます。
2回目接種を終了した後に、うきは市に転入した方へ
追加接種(3回目接種)の接種券は、2回目接種後6カ月経過する方を接種記録から抽出して、送付することとなっています。
しかし、前の住所地でワクチン接種を受けたことについてはうきは市に記録がないため、2回目接種後にうきは市に転入した方については、6カ月経過する時期を把握できず、接種券を送付することができません。
そのため、うきは市に転入される前に2回目接種を受けた方は、うきは市に届け出をいただく必要があります。
届出方法については、下記のとおりです。
届出方法
提出書類
(1)
接種券発行申請書(3回目接種用)(ワード:13.8キロバイト) 
(2) 接種済証または接種記録書の写し
(3) 本人確認書類(免許証・保険証・マイナンバーカード等)の写し
提出先
〒839-1393 うきは市吉井町新治316
うきは市役所3階 新型コロナワクチン接種対策室
提出方法
郵送または持参