うきは市では平成29年4月1日より、老朽化して危険度の高い建物の除却費用の一部を助成する「うきは市老朽危険家屋等除却促進事業」を実施しています。
うきは市老朽危険家屋等除却促進事業
うきは市内に存在する老朽化し危険な建物の除却を促すことにより、市民の安全・安心の確保と住環境の改善及び良好な景観の維持を図ることを目的としています。
事業の目的
うきは市内に存在する老朽化し危険な建物の除却を促すことにより、市民の安全・安心の確保と住環境の改善及び良好な景観の維持を図ることを目的としています。
対象となる建物
下記の条件をすべて満たすもの
1.周辺の住環境に悪影響を与え、放置されているもの
2. 木造又は軽量鉄骨造の建物
3. 危険度判定の結果、基準を満たしたもの
4. うきは市内の業者に工事を発注するもの
5. 補助を受ける目的で故意に破損させたものでないこと
(注意)補助金を受けようとする前に、市との事前協議が必要です。
また、交付決定前に工事に契約・着手している場合は、この事業の対象とはなりませんのでご注意ください。
助成金額
除却工事費用の2分の1
ただし、50万円を上限とする
補助金交付申請の流れ

詳しくは、下記のフロー図をご覧ください。