新川田篭地区伝統的建造物群保存地区H24.5.18答申されました
2012年5月18日(金)

平成24年5月18日、新川田篭地区の川沿いの集落が、伝統的建造物群保存地区に答申されました(新川=にいかわ、田篭=たごもり)。
新川田篭地区は、豊かな水系によって発達した石垣による棚田がたくさん見られるとともに、国の重要文化財に指定されている「くど造り民家 平川家住宅」をはじめとして、茅葺き民家が多く残っていて、伝統的茅葺き民家とそれらが谷に沿って連続する魅力的な景観となっています。
この新川田篭地区の集落風景と棚田の景観は、全国的にも貴重なもので、市の財産といえます。面積71.2ヘクタール。伝統的建造物(建築物)167棟、(工作物)999件、環境物件34件。
新川田篭地区の資料をごらんください。
●お問い合わせ うきは市教育委員会 生涯学習課 文化財保護係
電話0943-75-3343 ファクス0943-76-4724
|
|
最終更新日 [2012年6月6日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
|
 (新しいウィンドウで表示) |